FC2ブログ

都営バンド ~Eaglesnest~

いつになったら雲丹の高値は戻るのか!  

今年最初の松竹園。
もちろん普通に美味しいし満足だ。
2人で満腹になって約8K。
あいかわらずCPは良いし、愛想は悪いw

20230128_191522999.jpg

20230128_192409690.jpg

20230128_194649180.jpg

Goddamn!

WIN11にアプデしても良いのか!?  

まず最初に・・・。
俺はうどんが嫌いだ!
最後に食べたのは、おそらく30年以上前だw
しかし、今ネットで評判のセブン冷凍鍋焼うどんを食べてみた。
IHで加熱してグツグツしたら出来上がり。
あいかわらずうどんは嫌いだと再確認したが・・・。
具材や出汁のきいたスープが美味い。
寒い夜の酒のツマミに良いかもなw
約500円だったが、妥当なのかな。
そしてさらに話題の牛すき焼きうどんを食べてみたw
約750円のハイプライスだが・・・。
うどん以外はかなり美味しかった!
特に味のしみたネギや白菜が素晴らしい。
コンビニ冷凍食品も進化してるんだな~と実感したのであったw

20230124_205433173.jpg

20230127_212505320.jpg

それでもうどんは嫌いだ!

Goddamn!

松戸ジンギスカン倶楽部 道  

5年前にオープンしたらしいジンギスカン店。
最近までまったく知らなかった。
ちょっとわかりづらい路地にあるし、あまり目立たない立地だ。
さて、ジンギスカンに五月蠅い俺だが・・・。
生ラム・ロース・モモ・ランプと一通り食べてみた。
まず、一皿(一人前)が少ない(少な過ぎる~!)。
とても美味しかったが、大食いの俺にはCP悪すぎるw
酒も呑まない少食な助手と二人で、会計は18K!
ジンギスカンは豪快な肉料理だが、安くなくちゃいかんよ!
そしてじゃがいもにチーズかけて980円は酷過ぎる!
洒落た皿やチビチビした盛り付けは良いから、心置きなく食べたいゾ!
おそらく再訪は無いと思うw

20230121_161028958.jpg

20230121_163142470.jpg

20230121_164618099.jpg

20230121_170450925.jpg

20230121_164815509.jpg

20230121_164142726.jpg

20230121_161630584.jpg

20230121_172330938.jpg

Goddamn!

美瑛  

初めての美瑛。
ハイヤーをチャーターしてまわってみた。
運ちゃんに「今の気温は何度くらいか?」と訊いた。
すると、「さっき温度計みたら16度だったよ。」と言った。
16度とは氷点下16度のことだw
天気は快晴で、なぜかそんなに寒さを感じなかったから不思議だ。
青い池は冬季は凍結していてつまらないらしい。
北海道の広さを感じれて楽しかった。

20220101_102423396.jpg

20220101_105441580.jpg

20220101_104153060.jpg

20220101_110104925.jpg

20220101_110357661.jpg

20220101_110425519.jpg

20220101_111448014.jpg

Sieg Heil!

サッポロビール園  

20代の頃に行って以来のサッポロビール園。
ジンギスカンは美味しいが、かなり観光客向けの価格。
ただし、流石にビールは絶品だ!
そして店内の内装や雰囲気も素晴らしい。
接客も良く、ロボットも活躍してる。

20220101_170046851.jpg

20220101_170042047.jpg

20220101_171222348.jpg

20220101_181018166.jpg

20220101_171850758.jpg

20220101_174013426.jpg

Sieg Heil!

すし田  

時期によっては珍しい鮭児も食べれる。
イカソーメンはこの店のオススメらしく、ウニを醤油にまぶして食べる。
イカが大好物な俺には凄く美味しかった。
刺身も握りも松戸の寿司屋よりはるかに美味しいw
八角の刺身も美味しかった。

20211231_121019445.jpg

20211231_121231941.jpg

20211231_121237510.jpg

20211231_123843489.jpg

20211231_123812569.jpg

20211231_125157374.jpg

Sieg Heil!

習近平向けに讃美歌13番をリクエストしたい!  

草津の土産物店で購入した「舞茸ほたて」を食べた。
ずいぶんと立派な包装だ。
食べてみると、かなり美味しかった。
焼酎のツマミに良いね。
値段は忘れたが、群馬に行ったらまた買いたいね。

20230115_175040441.jpg

20230115_175150242.jpg

20230115_175455447.jpg


20230116_204432035.jpg
↑これも美味しかった佃煮

ADE ADE ADE~♪

草津  

2023/01/02
30年ぶりくらいの草津温泉。
最高気温は氷点下4度。
天気は良かったが、小雪が舞っていた。
湯畑の周りは凄い硫黄臭がした。
初詣は湯畑から徒歩10分の白根神社。
良い温泉と美味しい食事を満喫できた。
帰りは懐かしい651系サロで帰還したw

20230102_120707452.jpg

20230102_144814998.jpg

20230102_122040819.jpg

20230102_191232105.jpg

20230103_135358427.jpg

20230103_163716576.jpg





Sieg Heil!





  

開店と同時に突入!
ビールのツマミに、葉山葵漬けとぜんまいの煮物。
そしてチーズ揚げ。
最後にお目当ての生姜焼き定食。
見た目が厚いポークソテーのようだ。
食べると生姜がかなり効いている。
肉も柔らかく良い味だった。

20230103_105353008.jpg

20230103_105716162.jpg

20230103_110237341.jpg

ADE ADE ADE~♪

ホルモンM  

凄くわかりづらい場所にある個室5部屋しかない焼肉店。
1週間前に予約しておいた。
料理はどれも美味しかった。
特にホルモンとステーキが美味だったな。
ビビンバにはなぜか小ライスがさらに付いてきたw
そして実に久しぶりに大好物のユッケを食べた。
酒がすすむねw

20230102_180330643.jpg
ホルモン&カルビ

20230102_180831257.jpg
ユッケ

IMG_20230102_181946.jpg
サーロイン

IMG_20230102_190018.jpg
冷トマト

IMG_20230102_183531.jpg
ビビンバ&ライスw

Sieg Heil!


湯畑草菴  

2023/01/02
湯畑の前にある温泉旅館。
47.3k(素泊まり)の露天風呂付部屋。
とにかく素晴らしい湯だった。
標高1200mくらいあるから、当日は最高気温も氷点下。
1日中小雪が舞う中での入浴は、実に気持ちよかった。
頭部が冷たいのでかなり長く入っていてものぼせない。
寒い時期にぜひ再訪したいね。

20230102_145740325.jpg

20230102_145804429.jpg

20230102_124730305.jpg

IMG_20230102_191927.jpg

IMG_20230102_192040.jpg


ADE ADE ADE~♪








三國家  

11時の開店40分前から2番目で並んだ。
開店時には30人くらいの行列になってた。
舞茸と海老の天麩羅。
下仁田葱の天麩羅。
そして鴨せいろ(蕎麦3合)を食べた。
評判通りの美味さだった。
特に葱の天麩羅は素晴らしかった。

20230102_105651048.jpg
舞茸と海老の天麩羅

20230102_110244081.jpg
下仁田葱の天麩羅

20230102_105527378.jpg
鴨せいろ

20230102_104806250.jpg

ADE ADE ADE~♪

華龍飯店  

麻婆豆腐に拘りのある俺。
そんな俺が久々に満足した麻婆豆腐に出会った。
ただ、ちょっと辛過ぎたなあ~w
汗かきながら完食したが、満足した。
しかし、接客はだったwww
ちなみに、俺の好みの麻婆豆腐は銀座アスターだ。

20230101_173811438.jpg
麻婆豆腐

20230101_180238286.jpg
北京ダック

20230101_180404418.jpg
石焼回鍋肉飯

「注文良いですか?」
店員「うん」

謹賀新年  

今年も夜露死苦!

src_10311850.jpg

Sieg Heil!

▲Page top