都営バンド ~Eaglesnest~
高崎といえばパスタが有名らしい。
俺的にはまったく知らないのだがwww
とりあえず「はらっぱ」というパスタ屋に行ってみた。
開店前20分で10人ほど並んでた。
助手は海老トマトクリーム。
俺はビール&ジェノベーゼ。
乾麺と生パスタが選択できたが、生パスタで普通盛りにした。
そこそこ美味かったが、まったく足りなかったw
さらにモッツァレラチーズボロネーゼ大盛を追加。
店員が小分け用の皿も必要かと尋ねてきたが、
俺一人で食べるからいらないと言ったらびっくりしてたw
皿も大きい大盛が運ばれてきた。
余裕で完食したが、汁気が多いパスタはあまり好みじゃないんだよな。
パスタで有名な高崎とはこんなレベルなのか
とがっかりしながら店を出たwww
↓助手が頼んだエビクリーム

↓まあまあ美味しかったジェノベーゼ

↓俺の好みとは真逆なボロネーゼ(担々麺かよ!)


Goddamn!
俺的にはまったく知らないのだがwww
とりあえず「はらっぱ」というパスタ屋に行ってみた。
開店前20分で10人ほど並んでた。
助手は海老トマトクリーム。
俺はビール&ジェノベーゼ。
乾麺と生パスタが選択できたが、生パスタで普通盛りにした。
そこそこ美味かったが、まったく足りなかったw
さらにモッツァレラチーズボロネーゼ大盛を追加。
店員が小分け用の皿も必要かと尋ねてきたが、
俺一人で食べるからいらないと言ったらびっくりしてたw
皿も大きい大盛が運ばれてきた。
余裕で完食したが、汁気が多いパスタはあまり好みじゃないんだよな。
パスタで有名な高崎とはこんなレベルなのか
とがっかりしながら店を出たwww
↓助手が頼んだエビクリーム

↓まあまあ美味しかったジェノベーゼ

↓俺の好みとは真逆なボロネーゼ(担々麺かよ!)


Goddamn!
予約していた高崎ワシントンのガスライトで食事。
若い頃はよくガスライトを利用した。
全国各地のガスライトが楽しかった。
しかし、不況のせいなのか、閉店ラッシュに追い込まれてるようだ。
秋葉原を筆頭に、各地のガスライトがいつの間にか営業終了してる。
いまや絶滅危惧となってるガスライト。
しかし高崎のガスライトは予約で満席だった。
ガスライトといえば、チーズフォンデュとステーキだよな。
久々にダニエルソーダを呑みながら、満喫した。
楽しいディナーだった。








Sieg Heil!
若い頃はよくガスライトを利用した。
全国各地のガスライトが楽しかった。
しかし、不況のせいなのか、閉店ラッシュに追い込まれてるようだ。
秋葉原を筆頭に、各地のガスライトがいつの間にか営業終了してる。
いまや絶滅危惧となってるガスライト。
しかし高崎のガスライトは予約で満席だった。
ガスライトといえば、チーズフォンデュとステーキだよな。
久々にダニエルソーダを呑みながら、満喫した。
楽しいディナーだった。








Sieg Heil!
アプトの道の途中で温浴施設「峠の湯」に寄った。
事前に部屋を予約しておいた。
普通に気持ちよく温泉を満喫した。
そして食事処でビール&昼食。
助手が頼んだ蕎麦はなかなか美味かった。
俺が頼んだとんかつ定食はイマイチだったwww



Goddamn!

事前に部屋を予約しておいた。
普通に気持ちよく温泉を満喫した。
そして食事処でビール&昼食。
助手が頼んだ蕎麦はなかなか美味かった。
俺が頼んだとんかつ定食はイマイチだったwww



Goddamn!

紅葉を見に碓氷峠に向かった。
松戸を7時前に出発。
上野からE7系で高崎、そして信越線で横川駅に到着したのが9:22だった。
タクシーを呼んでめがね橋に到着。
紅葉は若干落葉していたが、なかなか綺麗だった。
帰りはアプトの道を歩いて横川に戻った。
最後に熊ノ平に行ったのは、2013年くらいだったな。
そしてBLUEな気持ちで横川駅を後にした。












Sieg Heil!
松戸を7時前に出発。
上野からE7系で高崎、そして信越線で横川駅に到着したのが9:22だった。
タクシーを呼んでめがね橋に到着。
紅葉は若干落葉していたが、なかなか綺麗だった。
帰りはアプトの道を歩いて横川に戻った。
最後に熊ノ平に行ったのは、2013年くらいだったな。
そしてBLUEな気持ちで横川駅を後にした。












Sieg Heil!
先日、花火大会の帰りに蕎麦食べた。
流山街道沿いにいつのまにか開店してた「生そば あずま」という店。
酒類もツマミも豊富で、値段もリーズナブル。
鴨つけ麺を注文した。
蕎麦3玉まで無料らしいので3玉注文。
助手の分も1玉強奪して計4玉食べたw
なかなか美味しかったが・・・。
当然のように蕎麦湯を頼んだ。
若い女の子のバイトちゃんが蕎麦湯を持ってきた。
すると・・・。
「器をお下げしま~す」と鴨汁の丼を下げようとした!?
おいこら!
もちろん制止したが・・・。
蕎麦湯ラッパ呑みしろってか!!!
どういうバイト教育してるんだ!?
まあ新店だから仕方ないのか?
前代未聞のオペに笑ってしまったが、味の方は美味しかったw
まあいいや・・・・・。

ADE ADE ADE~♪
流山街道沿いにいつのまにか開店してた「生そば あずま」という店。
酒類もツマミも豊富で、値段もリーズナブル。
鴨つけ麺を注文した。
蕎麦3玉まで無料らしいので3玉注文。
助手の分も1玉強奪して計4玉食べたw
なかなか美味しかったが・・・。
当然のように蕎麦湯を頼んだ。
若い女の子のバイトちゃんが蕎麦湯を持ってきた。
すると・・・。
「器をお下げしま~す」と鴨汁の丼を下げようとした!?
おいこら!
もちろん制止したが・・・。
蕎麦湯ラッパ呑みしろってか!!!
どういうバイト教育してるんだ!?
まあ新店だから仕方ないのか?
前代未聞のオペに笑ってしまったが、味の方は美味しかったw
まあいいや・・・・・。

ADE ADE ADE~♪
| h o m e |