都営バンド ~Eaglesnest~
平日のとみたに突入!
まずはお決まりの赤星・カキフライ&茎山葵。
そして上ロースカツカレー!
肉は凄く柔らかく脂度高くてGJだ。
端っこはほぼ脂身だったが、これも俺的には良い。
正直言うと、肉は最高だがカレーがイマイチだったかな。
まあいいや・・・・・。


Goddamn!
まずはお決まりの赤星・カキフライ&茎山葵。
そして上ロースカツカレー!
肉は凄く柔らかく脂度高くてGJだ。
端っこはほぼ脂身だったが、これも俺的には良い。
正直言うと、肉は最高だがカレーがイマイチだったかな。
まあいいや・・・・・。


Goddamn!
デモとか反対する奴等は、即刻逮捕してもらいたい!
奴等こそ日本の恥だ!
湾曲させた報道するメディアも同罪だ。
何が一般市民の反対運動だ。
奴等は一般市民ではなく、アカセクトだらけじゃね~か!
最低の生物だな!
人間以下の屑でゴミだ!
自立できない寄生虫だ!
そんなに不満なら北朝鮮に亡命しろ!

安倍さん、ゆっくり休んでくれ。
奴等こそ日本の恥だ!
湾曲させた報道するメディアも同罪だ。
何が一般市民の反対運動だ。
奴等は一般市民ではなく、アカセクトだらけじゃね~か!
最低の生物だな!
人間以下の屑でゴミだ!
自立できない寄生虫だ!
そんなに不満なら北朝鮮に亡命しろ!

安倍さん、ゆっくり休んでくれ。
20220919
札幌からJRで一駅の桑園に移動。
徒歩15分ほどで札幌市中央卸売市場の場外に到着。
「北のグルメ亭」に突入したのは朝7時過ぎ。
もちろんオイラは朝からビール&焼酎で海鮮を堪能。
正月に続いて2度目の訪問だが、かなり気に入ってる。
多少観光客CPだが、鮮度も味も間違いない。
接客の姉ちゃんが可愛かったりするwww





ADE ADE ADE~♪
札幌からJRで一駅の桑園に移動。
徒歩15分ほどで札幌市中央卸売市場の場外に到着。
「北のグルメ亭」に突入したのは朝7時過ぎ。
もちろんオイラは朝からビール&焼酎で海鮮を堪能。
正月に続いて2度目の訪問だが、かなり気に入ってる。
多少観光客CPだが、鮮度も味も間違いない。
接客の姉ちゃんが可愛かったりするwww





ADE ADE ADE~♪
20220918
すすきのの「しまだや」に入ろうとしたが、予約でいっぱいと断られた。
仕方なく近くで見つけた「たいはーら」に突入。
雰囲気も接客も良い。
ホルモン・ジンギスカンを堪能できた。
そして牛肉の希少部位も美味しかった。
コロナのせいだろうけど、スマホでQRコード注文するのが斬新だった。
でも面倒だったけどなw
休日のすすきのはどこも混んでて驚いた。







Sieg Heil!
すすきのの「しまだや」に入ろうとしたが、予約でいっぱいと断られた。
仕方なく近くで見つけた「たいはーら」に突入。
雰囲気も接客も良い。
ホルモン・ジンギスカンを堪能できた。
そして牛肉の希少部位も美味しかった。
コロナのせいだろうけど、スマホでQRコード注文するのが斬新だった。
でも面倒だったけどなw
休日のすすきのはどこも混んでて驚いた。







Sieg Heil!
20220917
稚内空港から人生初のプロペラ機に搭乗。
新千歳まで約55分、結構揺れた。
南千歳から特急で洞爺に向かう。
この日のホテルは「湖の栖」。
洞爺湖に面した露天風呂付の部屋だ。
夜には花火が打ち上げられた。
かなり快適に寛げた。




Sieg Heil!
稚内空港から人生初のプロペラ機に搭乗。
新千歳まで約55分、結構揺れた。
南千歳から特急で洞爺に向かう。
この日のホテルは「湖の栖」。
洞爺湖に面した露天風呂付の部屋だ。
夜には花火が打ち上げられた。
かなり快適に寛げた。




Sieg Heil!
20220916
予約した「なら鮨」に17時頃に突入!
静かな店内のカウンターに着席。
刺身・寿司は新鮮で美味しかった。
ほっけやほたても地物で美味しい。
店主一人で握っていたが、寡黙で地味だw
札幌や小樽よりも美味しく、そしてリーズナブルだった。

















Sieg Heil!
予約した「なら鮨」に17時頃に突入!
静かな店内のカウンターに着席。
刺身・寿司は新鮮で美味しかった。
ほっけやほたても地物で美味しい。
店主一人で握っていたが、寡黙で地味だw
札幌や小樽よりも美味しく、そしてリーズナブルだった。

















Sieg Heil!
20220915
サッポロビール園は観光客御用達でCP悪いから、地元民の行くような大衆ジンギスカン店を探した。
ダルマは有名だが、北朝鮮に不正送金した前科あるので絶対ムリw
てなわけで、リサーチした結果「味の羊ヶ丘」に決定。
肉はももと肩ロースの2種類のみの硬派な店。
リーズナブルな料金に野菜はお代わり自由で無料!
平日夕方突入したので、行列もなく普通に入店。
カウンター席は窮屈だが、これもまた味わい深いw
ビール呑みながらジンギスカンを堪能した。
接客も素晴らしく、おばちゃんがもやしをどんどん入れてくれる。
近所にあれば間違いなく常連になるだろうな。




Sieg Heil!
サッポロビール園は観光客御用達でCP悪いから、地元民の行くような大衆ジンギスカン店を探した。
ダルマは有名だが、北朝鮮に不正送金した前科あるので絶対ムリw
てなわけで、リサーチした結果「味の羊ヶ丘」に決定。
肉はももと肩ロースの2種類のみの硬派な店。
リーズナブルな料金に野菜はお代わり自由で無料!
平日夕方突入したので、行列もなく普通に入店。
カウンター席は窮屈だが、これもまた味わい深いw
ビール呑みながらジンギスカンを堪能した。
接客も素晴らしく、おばちゃんがもやしをどんどん入れてくれる。
近所にあれば間違いなく常連になるだろうな。




Sieg Heil!
20220915
12時頃に「すし田」突入!
去年とまったく同じカウンター席に着席。
いかソーメンに始まり、握りを堪能した。
もちろんサッポロクラシックで・・・。
鮭児も脂がのって美味しかった。






Sieg Heil!
12時頃に「すし田」突入!
去年とまったく同じカウンター席に着席。
いかソーメンに始まり、握りを堪能した。
もちろんサッポロクラシックで・・・。
鮭児も脂がのって美味しかった。






Sieg Heil!
なんか超~久々に三太に突入!
オイラはロースカツ(大)、助手はポークソテー。
ちょっとずつシェアしながら食べた。
美味しかったのだが、しばらく行きたくないな。
接客が気に食わん!



沖縄の非国民バカが再選したらしい。
沖縄県民って頭おかしいのが多いんだな。
Goddamn!
オイラはロースカツ(大)、助手はポークソテー。
ちょっとずつシェアしながら食べた。
美味しかったのだが、しばらく行きたくないな。
接客が気に食わん!



沖縄の非国民バカが再選したらしい。
沖縄県民って頭おかしいのが多いんだな。
Goddamn!
| h o m e |