都営バンド ~Eaglesnest~
YouTubeで昔のF1映像をたっぷり堪能した。
俺が最初に好きになったドライバーは、10代の頃に見たニキ・ラウダ。
その後は、プロスト、セナに興奮した。
一番好きなドライバーは、ミハエル・シューマッハだ。
そしてミハエルの引退とともに、F1に興味が無くなった。
現在は、まったく見ていない。
忘れもしない2000・10・8の鈴鹿。
ミハエルのフェラーリでのタイトルに感動した。
あの頃はF1が一番興奮するスポーツだったし、日曜日が待ち遠しかったなぁ。
情報が完璧にシャットアウトされてるが、なんとか元気に復活してもらいたい。


俺が最初に好きになったドライバーは、10代の頃に見たニキ・ラウダ。
その後は、プロスト、セナに興奮した。
一番好きなドライバーは、ミハエル・シューマッハだ。
そしてミハエルの引退とともに、F1に興味が無くなった。
現在は、まったく見ていない。
忘れもしない2000・10・8の鈴鹿。
ミハエルのフェラーリでのタイトルに感動した。
あの頃はF1が一番興奮するスポーツだったし、日曜日が待ち遠しかったなぁ。
情報が完璧にシャットアウトされてるが、なんとか元気に復活してもらいたい。


イギリスのドラマ「SS-GB」(全6話)を見た。
プライムビデオで無料w
バトル・オブ・ブリテンでドイツが勝利し、英国を占領後の話だ。
別の目的で見始めたのだが、話がすすむにつれ内容にのめりこんでいった。
そして最終話での意外な展開に驚いた。
OKWとSSの確執は有名だが、このドラマではSSのほうがかっこいいなw
フートSS大佐が鉄十字章を襟元に付けるところに俺は萌えたw
ちなみに、決して見るように勧めたりはしないよw

Sieg Heil!
プライムビデオで無料w
バトル・オブ・ブリテンでドイツが勝利し、英国を占領後の話だ。
別の目的で見始めたのだが、話がすすむにつれ内容にのめりこんでいった。
そして最終話での意外な展開に驚いた。
OKWとSSの確執は有名だが、このドラマではSSのほうがかっこいいなw
フートSS大佐が鉄十字章を襟元に付けるところに俺は萌えたw
ちなみに、決して見るように勧めたりはしないよw

Sieg Heil!
| h o m e |